SMILE make SMILES

ダイバーシティとユニバーサルデザインに興味あります。

2019/04/05 今日のほぼ日

なんだか、もうね。

そんな感じ。

今回のほぼ日、4月始まりにしてどう使おうか?
悩んでいる時にたまたま職場の生徒が呟いた

「バンジー急須」

で閃いた。

一日一ネタ。
早速昨日書きそびれたけど。

こんな気持ちで「バンジー急須」を絵に描くことになろうとは。

うまい?

2019/04/03 今日のほぼ日

第一子・長男の誕生日=ボクたちが親になった記念日。

ボクは妻と子どもらに親にしてもらった。

親にならなければできなかったこともたくさんできた。
親にならなければわからなかったことも少しはわかるようになった。

誕生日おめでとう。

そして、親にしてくれてありがとう。

REStart! 2019のイーグルス‼︎

ついに今夜、日本プロ野球2019シーズンの開幕です!
今シーズンも東北楽天ゴールデンイーグルスを熱烈応援していきます!

ダントツの最下位で幕を閉じた昨シーズン。
平石新監督の下、一つでもなんて言わず、優勝目指して巻き返してほしいところ。

今シーズンのイーグルスは野手の充実ぶりが素晴らしいですね。

内野手では、何と言ってもFA加入の浅村。
茂木も開幕に間に合いました。

外野手は絶好調・島内と新人王・田中に加えて、ルーキーの辰巳と4年目オコエがレギュラーを競う状況。個人的に加入を期待していた橋本も加わり、もうワクワクすっぞ!

ウィーラーとブラッシュの助っ人コンビも期待できるところ。

昨シーズンの得点不足をひっくり返してガンガン行こうぜ!

開幕一軍から外れたメンバーでは特に内田と岩見に頑張ってほしいな。

投手陣ですね。投手陣が頑張らないといけませんよ。

則本昂が右肘故障→手術で長期離脱。

じゃあイーグルスブルペンはどうなってしまうのか。

とは言え、リリーフ陣は悪くないんです。

クローザーは松井。いってくれるでしょう。

セットアッパーはハーマン、福山、青山、森原。
ハーマンはドラゴンズとのオープン戦でやらかしましたけど、まあ大丈夫でしょう。

ワンポイントには高梨と宋家豪。

支配下を勝ち取った石橋や奮起期待の菅原がどう食い込んでくるか。


問題は則本昂を欠く先発陣。

岸は先発として全幅の信頼を置くのはもちろんです。
美馬と辛島はここで奮起がほしい。
美馬は昨シーズンの不調を取り返して。
辛島は昨シーズン、勝敗以上の好投もしていたから、しっかり投げてほしい。
藤平もブレイクのチャンス。エース候補からエースへ。
そして移籍で新加入の福井。新天地での活動に期待しましょう!

とはいえ、計算できるのは岸にまあ辛島か。美馬と藤平が頑張ってくれて、福井が…と言ってもあと2、3枚ほしい。

そこで可能性があるのはショートスターター。
メジャーでオープナーと呼ばれる近年注目の起用法。ファイターズも興味あるらしいけど、イーグルスこそ取り入れたい。

森原、菅原、古川、西口、西宮、ルーキー弓削あたりが先発と2番手、ゲームを作れたら青山か福山にスイッチ。必要に応じて高梨や宋家豪のワンポイント。
これで7回まで試合が作れればあとはハーマンと松井で締め。

カード、特に三連戦の終わりはこれで行ってもいいんじゃないかな?

何はともあれ、やいのやいの言ってチームの勝敗に一喜一憂したり、スーパープレーに興奮したりするシーズン本番がやってくる!

今シーズンは宮城行きたい!

Go! 我らが東北楽天ゴールデンイーグルス

まもなく厄明け

平成30年、数え42で本厄でした。

今年は、何か大変なことがあっても本厄のせいにできるから大丈夫!と気楽に構えていましたが、それが功を奏したのか、大したこと起こりませんでした。

大ケガは一切なし。

大病は…
鬱は落ち着いています。
頭痛とか、肋間神経痛とか出ますけど、今年特別ひどいわけではなく。
10月ごろから腹痛というか、便通異常はあります。何なんでしょうね。本格的に検査するとけっこうかかるみたいで、パスです。大丈夫です。

事故もなし。
仕事も大過なし。
家庭も、まあ、特筆することはなし。

ただ、いろいろなものを手放さざるを得ない一年ではありました。

愛車・三菱デリカD:5

デジタル一眼レフPENTAX K-xとレンズたち

コンデジPENTAX MX-1

Apple Airpods

剣道の防具一式

いくつかのクレジットカード(ちょっと意味違うけど)


剣道の防具だけはまずかった。手放したあの時は仕方なかったし、そのお陰でアレだったけど、代償がデカすぎた。だって、稽古に行けなくなっちゃったんだもん。情けないよね。

あとはもう、手放す他なかった。

今までボクの人生や生活を彩ってくれてありがとう。
大切にできなくてすまなかった。

ボクにとって大切なのは家族。
家族を手放すわけにはいかない。
家族から手放されるのは耐えられない。

来年はますます彩りを抑えて、ひっそりと家族を守る一兵卒に徹します。

本年もありがとうございました。

まもなく紅白が終わります。

皆さま、よいお年をお迎えください。

「みんな仲良く」の真意

「みんなで仲良く過ごしましょう」っていう標語。

ちょっとケンカすると「なんでもっと仲良くできないの!」と怒られたり。

学校標語の中でも反発の大きい「みんな仲良く」

「誰とでも仲良くなんてできるわけねぇじゃん!」
ごもっとも。

でも、履き違えなんですよね。

声高に叫ぶ教師ほど履き違えてる。
そしたら反発喰らうのは当たり前。

「仲良く」を「友好的に」って解釈するからズレるんです。
それはね、無理ってもんです。

相性っていうのは避け難くあって、その日の気分やちょっとした言葉の綾でのすれ違いなんかもあれば、いつでも誰とでも友好的に関わるなんて無理です。

まして、イジメを受けている被害者が加害者と友好的にできるかって言えば無理(むしろ、すべきでない)です。

本来、「みんな仲良く」っていうのは、「チームで取り組むべき(取り組む方がいい)ことには、協調していこう」って解釈されるべきです。殊更に友好的である必要はありません。

心情的(よく言う生理的ってヤツか)に好まない相手とペアやチームを組むことはあるけど、私情を挟みすぎず、それぞれ特性や性格を互いに理解し、尊重して進めなければコトはなせない。

その感性を磨くためにこそ「みんなで仲良く」と言うべきなんです。

「アイツ気に入らないんだよ」って言っていいんです。ウラで。仲良くなれない相手を好きになる必要はありません。

でも、「アイツ気に入らないからこの仕事やらねぇ」はダメなんです。そんなことがそこここで起きたら社会が回りません。

よりよい結果を出すために議論をするのも重要です。
しかし、「仲良く」を「友好的」と解釈してしまうと、白熱した議論は否定されかねない。
その後の協調のために必要な衝突はあっていいし、あるべきです。
むしろ、私情を排した議論を進めるためには、「仲良く」が邪魔にさえなります。

じゃあ、難しい言葉じゃ伝わらないこどもになんて言って「協調」を働きかけるか…
っていうと、他にいい表現は難しいです。

だから、「みんなで仲良く」はいいんです。

あとは、その解釈を大人が間違わずに伝えていくしかないんじゃないでしょうか。